シリーズ『聖地めぐりたび!』、今回は「ラブライブ!サンシャイン!!(2期)」の函館編(4)です! 1月に(1)を投稿して完結するまで半年以上もかかってしまいました...。
函館編は2泊3日の函館旅(実質2日間)を計4本の記事に分けており、当記事はその4本目です。(3)では2日目前半ということで、函館どつく前から末広町方面へと元町エリアを歩いていきながら、船見児童公園といった静かな聖地から、クリスマスイベントの選考会会場となった旧函館区公会堂、そして鹿角姉妹の実家「茶房 菊泉」 まで函館の様々な一面を感じられる聖地に訪れてきました。
最終回となった今回(4)では函館旅2日目昼~3日目朝の内容をご紹介! 函館の有名観光スポット「八幡坂」を下ってベイエリアへと向かい、函館のソウルフード「ラッキーピエロ」であのフトッチョバーガーを食べたり、ベイエリア周辺を散策したり...。3日目朝は海鮮丼を食べたり空港で聖地をチェックしたりとギリギリまで函館観光&聖地巡礼を満喫しました。今回もどうぞお楽しみください。
※ロケ日は2018年9月12/13日です
総合案内
当シリーズの紹介や過去記事をまとめています。
前回
船見児童公園、旧函館区公会堂、そして鹿角姉妹の実家のモデルとなった「茶房 菊泉」など元町エリアの聖地を中心に巡礼してきました。
続きを読む