お久しぶりです。esupiです。約4ヶ月ぶり、そして今更ながら令和初のエントリーですね。色々多忙だったのと、ブログに対するモチベがどうしても上がらなかったので、しばらく投稿できてなかったのですが、久々にぶろぐりようと思います。
さて、6月21日正午、ついにSG/FE以外の情報処理技術者試験の結果が発表されましたね! 僕は去年の秋試験でFEを取れたので、今回はAP(応用情報技術者試験)を受験しました。
結果は無事合格。試験終了直後からほぼ合格を確信していたのですが、それでもこの2ヶ月間落ち着きませんでした...w 今日やっと胸のつかえがとれた感じです。
というわけでFEのときに続き、今回も僕がAP合格に至るまでのプロセスを、APをこれから挑戦しようと考えている方や不合格になってリベンジしようと考えている方に向けて、「合格体験談」としてAPの紹介、試験の感想から始まり、参考書や勉強法などを紹介したいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。
なお当記事は「試験感想編」です。参考書や勉強法のみ知りたい方は「勉強法紹介編」をご覧ください。
(勉強法紹介編 - 6月24日19時投稿予定)